Rasor社製品は、生産現場で威力を発揮します。三相のカッティングユニット GRT12, GRT12Monsterは、連続運転するラインに設置して使用できるモデルで、メンテナンスが容易かつ長時間連続稼働可能です。各種(繊維、フィルム、紙類など)帯類製造・加工装置に装備することで、作業効率をアップし、人的労力を削減します。
現在では自動車、航空機、造船、化学、家具など新しい分野での採用が増加しています。 100μから50mm厚までのアラミド・ガラス・カーボン繊維、不織布、皮革、魚網、ポリマー板、断熱・遮音材、車、航空機用シート材のほか幅広い種類の材料、チューブレスタイヤなど難しいスクラップも自在にカットが可能です。 使用用途に応じて下記のモデルをご選択ください。<strong><span style=”text-decoration: underline;”>適切なモデルが不明の場合は、裁断する素材サンプルをお送りいただければお調べすることも可能です。</span></strong>お気軽にご相談ください。利用例詳細は下記写真・動画をご参照ください。
RASOR製品選択基準
◆連続運転に適した生産・加工装置向けモデル 使用例は下記設置例・動画等をご参照ください
型番・特徴 | 写真・裁断能力 | 従来繊維(綿・皮等) | 工業用布繊維 | 複合資材 |
単相電源カッティングユニット SW12S【デモ動画あり】NEW! 連続運転するラインに設置して使用できるモデル |
![]() |
● | ● | |
単相電源カッティングユニット SW12SM(モンスター)【デモ動画あり】NEW! 連続運転するラインに設置して使用できるモデル |
![]() |
● | ● | ● |
三相電源カッティングユニット GRT12【デモ動画あり】 連続運転するラインに設置して使用できるモデル |
![]() |
● | ● |
連続運転電動カッター設置例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生産・加工現場利用例写真・取り付け寸法図
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生産・加工現場利用例動画
レールの取り付け例
Rasor製品はこのようなレールを用いて自動化させることが可能です。 |
|
利用例1(完全自動化) | |
利用例2(完全自動化)
上:PVB(ポリビニルブチラール)フロント部分をカット。 下:PVB(ポリビニルブチラール)バックとサイド部分をカット。 |
|
利用例3(半自動化) | |
利用例3
(インバーターによる速度コントロール) |